水彩画2枚(東北の冬)& 保護猫チャリくん成長記
- camellia
- 2022年1月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年10月11日
あべ講座の12月と1月の課題で先生の住まわれている酒田市の冬景色である。


先生と同じく雪国出身の私には、どちらも懐かしさを感じさせてくれる題材だ。ただ残念なことに寒いのが大の苦手。こんな風景を描く機会はあるのだろうか?
😺保護猫チャリくん成長記
1月28日 (推定4ヶ月半齢)
毎日元気いっぱいのチャリくん、噛み癖も大分少なくなった。が、遊んでいて興奮するとかなり凶暴になるのは変わらない。
1月15日、朝、突然吐いた。その後ドライフードを食べるが、それもすぐに吐いて、夕方まで5,6回吐いたので動物病院へ。
レントゲンと超音波検査の結果、誤飲したものが小腸につまっているとのこと。
で、緊急手術。先生から、無事に麻酔から覚め元気です、と連絡を受けようやく一安心。
早めの対処で小腸はきれいな状態だったこのこと。
翌日、面会に行き
ピンクのベットに横たわり眠っている黒猫くんに”チャリくーん”と呼んだら、
看護師さんが、”その子ではないです。下の子です”。
えっ!?😳
チャリくんは下のケージだった! エリザベスカラーをケージにガンガンぶつけている子だった。
元気なのは良かったが、ふつう術後は寝てるもんじゃないの? やれやれ......

エリザベスカラーをつけ、足には点滴と痛々しい状態のチャリくん。
2日めの面会の時は喜びのあまりケージの中でぐるぐる転がり、点滴の管が体に巻きついていた。
看護師さん曰く、扉を開けるといつも真っ先に飛びついてきてくれる、ワンちゃんのような子、なのだそう🤗
#水彩画で風景 #水彩で冬景色 #水彩画講座の課題
#watercolor #保護猫成長記 #黒猫成長記 #子猫誤飲手術 #保護猫チャリくん成長記
Comments