top of page

水彩画講座の講評会&ワテラス

  • 執筆者の写真: camellia
    camellia
  • 2019年8月9日
  • 読了時間: 1分

月2回のあべ講座。今日は7月の課題の講評会。

苦労した葉の重なり合ってる所は良かったようだ。

しかし参道の辺りはもう少し工夫が必要だったと思う(他の上手な方々との比較で)。

その後いつものようにワテラスでランチ。

そして階下にあるフリースペースへ。

フリースペース横にある売店に籐の篭があり(清翆)と言う名前が付いていた。

翠はカワセミということは知っていたが翡翠(ヒスイ)の翡がカワセミのオスで翆がメスなのだそうだ。

この先、緑の多い清流などを描いた時タイトルにこの(清翆)使えそうだ。

きれいでスッキリしていて説明の必要がなく雰囲気がわかる(^_-)-☆


因みにこの日のランチは"バニーニ"

美味しいけど、ちょっと食べにくい(¯―¯٥)


ree



 
 
 

Comments


bottom of page